公開日 2018.10.23 最終更新日 2018.11.08
色々な現金化方法
新幹線の回数券とクレジットカード現金化について

クレジットカードを活用しての現金化は、現金が手元に欲しいという方が行ってきた方法です。
中でも新幹線の回数券の換金率は、他の商品と比べても高いため、クレジットカード現金化をする際には、多くの方が購入してきました。
ここでは、新幹線の回数券によるクレジットカード現金化について、ありとあらゆる情報をご紹介します。
新幹線の回数券の現金化は以前から
新幹線のチケット、中でも回数券は換金率が高いため、クレジットカード現金化の際には、非常に多くの人が購入し、金券ショップなどで換金しています。
乗車区間によって変動はしますが、新幹線の回数券の換金率はおよそ80〜90%前後で、換金率の高さは、やはり需要の高さから来ます。
金券ショップなどの買取業者も、買い取ったものを売らなければ利益が出ないので、需要が高くて値崩れしにくい新幹線の回数券は、とても打ってつけなのです。
そして新幹線のチケットは、クレジットカードさえあれば、みどりの窓口で簡単に購入できます。
そういった事情もあって、クレジットカード現金化に新幹線の回数券が活用されるのは、未だに行われているのです。
現金化までの流れ
主要なJRの駅に設置されているみどりの窓口にて、新幹線の回数券をクレジットカードで購入する事ができます。
その後は、金券ショップや専門の買取業者に新幹線の回数券を買い取ってもらえば、クレジットカード現金化は完了です。
新幹線の回数券は買取価格が高いため、金券ショップや買取業者によっては、身分を確認できる証明書の提出を求められるため、気を付けましょう。
また、新幹線の回数券には使用期限が設けられているため、なるべく早く換金した方が良いです。
特に監視が厳しい

新幹線の回数券は、クレジットカード現金化をするにあたってとても便利な代物ですが、その反面、カード会社にバレやすいというデメリットがあります。
カード会社の利用規約には、ショッピング枠の活用による現金化を禁止しています。
そして、先程もご紹介したように、クレジットカードの現金化に新幹線の回数券は以前から活用されてきました。
そのため、クレジットカードによる新幹線の回数券の購入には、大変敏感になっているのです。
回数券を購入するだけでは、現金化のためと見なされ、いきなりクレジットカードが利用停止になることは基本的にはありません。
ですが購入した後に、確認のための電話がカード会社から掛かってくるので、正当な理由をきちんと説明しなければなりません。
電話が掛かってくるタイミングは、カード会社によってバラツキがあり、1回の購入で掛かってくる事もあれば、3回の購入で掛かってくる事もあります。
その際に正当な説明ができなかった場合、現金化のための購入と見なされて、クレジットカードが利用停止になります。
このような事情により、クレジットカード現金化そのものではなく、新幹線の回数券を購入する行為自体が非常に危険だと言わざるを得ません。
建前を考えておく
新幹線の回数券を活用したクレジットカード現金化はリスクがあるため、あまりオススメできる事ではありません。
しかしながら、それでも現金化をしたいという方は、カード会社から電話が掛かってきた時に、納得してもらえるような建前を考えておく必要があります。
例えば、回数券の購入目的はほぼ必ず聞かれる事なので、この質問には答えられるようにした方が良いです。
他にも質問が来ることが予想されるので、自分で想像できる限りの質問には答えられるようにしておきましょう。
まとめ
新幹線の回数券は、クレジットカード現金化のために購入されてきた経緯があるため、カード会社からの監視がとりわけ厳しい代物です。
実際に、現金化目的で購入して後悔をした、という方が後を絶ちません。
新幹線の回数券以外の方法を模索した方が、少しでも利用停止を避けるリスクが減るので、ぜひ検討してみてください。