ゲーム機器でクレジットカード現金化をする為のポイントとは | 換金クレジット

クレジットカードのショッピング枠の現金化なら換金クレジット

クレジットカード現金化の換金クレジット

ゲーム機器でクレジットカード現金化をする為のポイントとは

公開日 2018.12.27 最終更新日 2018.12.28

色々な現金化方法

ゲーム機器でクレジットカード現金化をする為のポイントとは

アイキャッチ

この記事の執筆者

安藤 博己 (運営者)

元大手金融会社勤務。 換金クレジット勤続10年目を迎え、これまでに債務管理の仕事を通して多くの現金化利用者と携わった経験を持つ。

クレジットカードの現金化をする場合、なるべく早くお金を手にしたいですよね。
そんな時、利用されているのが「ゲーム機器」です。

ブランド品などと比べて価格は下がりますが、ゲーム機器の方が購入出来る店舗も多いので、手軽に現金化がしやすいという点で利用されています。

そこでここでは、ゲーム機器を使ったクレジットカード現金化について詳しく解説していきます。
参考にしてみてください。

ゲーム機器でクレジットカード現金化する方法

まずは、ゲーム機器でクレジットカード現金化をする方法を簡単に解説します。
流れとしては、ブランド品などを使う場合と同じです。

  • 購入するゲーム機器を検討する
  • ゲーム機器を購入する
  • 買取店などでゲーム機器を売却する

流れとしてはこれだけですが、高換金率を狙えるポイントがあるんです。
次項で詳しく解説していきます。

ゲーム機器を使って高換金率で現金化するポイント

ゲーム機器を使ってクレジットカード現金化をする際、高換金率を狙う為にチェックしておきたいポイントは、以下の4点です。

  • 購入するゲーム機器
  • 購入するお店
  • 買取を依頼するお店
  • 売却のタイミング

それぞれについて更に見ていきましょう。

購入するゲーム機器

まず大切なのが、購入するゲーム機器です。
選び間違えると大損してしまう可能性もあるので、慎重に選びましょう。

狙い目は、発売されたばかりのゲーム機器です。
特にプレミア化しているようなゲーム機器であれば、定価以上で売れる可能性もあります。

近年であれば、ニンテンドーswitchなどがプレミア化していましたね。

ただ、最近は転売目的での購入を禁止しているお店も多くなってきました。
欲張って複数購入しようとすると、販売してくれない場合もあるので注意が必要です。

ちなみに、プレミア化する商品を狙わないのであれば、中古ゲームショップなどで売れ筋をチェックしておきましょう。

購入するお店

購入するお店

次に大切なのは、購入するお店です。
プレミア化するようなゲーム機器であれば尚更、確実に手に入るお店を選ばなくてはなりません。

また、普段から利用している家電量販店であればポイントで買える場合もあるので、それも選択肢としておくべきでしょう。

注意すべきは、クレジットカードが使えるかどうかです。
特に街の小さな中古ゲームショップなどではクレジットカードが使えないことがあるので、商品を選ぶ際にはしっかり確認しておく必要があります。

買取を依頼するお店

買取を依頼するお店も大切です。
衣服やブランド品などの様々な商品を多く扱っている買取店よりも、ゲームに特化した買取店で売った方が高値で売れる場合もあるからです。
なるべく様々なお店で実際に査定してもらってから売るようにしましょう。

また、必ずしもお店でゲーム機器を売らなくてはならない訳ではありません。
自分で値段を設定できるオークションや、フリマアプリを使って売却する方法もあります。
場合によっては、買取店よりも高換金率で現金化出来ます。
買取店に持って行くよりは確実に売れる方法ではありませんが、時間に余裕がある場合には検討してみるべきでしょう。

売却のタイミング

売却するタイミングも、高換金率を狙う上で大切です。
新発売になったゲーム機器などが高額で買い取ってもらえるのは、発売から2週間程度と言われているからです。

しかし例外として、人気のゲームソフトが発売されれば、そのソフトをプレイできるゲーム機器の買取額が上がるということもあります。
ただ、やはりどちらにしても売却するタイミングは考えておく必要があります。

ゲーム機器を使って現金化をする時の注意点

ここからは、ゲーム機器を使って現金化をする場合の注意点について解説していきます。
注意点としてあげられるのは、以下の2点です。

  • 場合によっては大損する
  • カード会社に現金化を疑われる可能性がある

それぞれの詳しい解説に移ります。

場合によっては大損する

ゲーム機器を使ってのクレジットカード現金化に限った話ではありませんが、場合によっては大損する可能性があります。

例えば、発売日にゲーム機器を買ったものの、在庫切れを起こしているような店舗は全くなく、需要と供給が一致している時です。
このような場合、ゲーム機器を売っても定価以下の買取になるのは間違いないですし、下手をすると半額くらいでしか売れない可能性もあります。
更に、ブランド品などと比べてそもそもの価格も安いので、高額な現金化も期待出来ません。

カード会社に現金化を疑われる可能性がある

カード会社に現金化を疑われる可能性がある

ゲーム機器は、基本的に1人1つしか必要ありませんよね。
その為、転売目的で大量に購入しようとすると、カード会社に現金化を疑われます。
一旦疑われてしまうと、クレジットカードが利用停止になってしまいます。

どんなに高値で売れるゲーム機器だったとしても、クレジットカードで購入するのは2つくらいが限度です。
カード会社に現金化を疑われるリスクを避けたいなら、同じものを複数買ったり、頻繁に買ったりするべきではないでしょう。

まとめ

いかがでしたか。 この記事では、ゲーム機器を使ってクレジットカード現金化をする方法について解説してきました。
参考になったでしょうか。

ここで、簡単に振り返ってみましょう。

  • ゲーム機器の現金化は手軽に出来る
  • 「購入する機器・購入するお店・買取を依頼するお店・売却のタイミング」がポイント
  • 場合によっては大損する
  • カード会社に現金化を疑われる可能性がある

ゲーム機器を使ったクレジットカード現金化は、ブランド品などを使うよりも手軽に出来ます。
ただその分、元々の値段が安いので、高額な現金化は見込めないというデメリットもあります。

高額なお金を調達する必要がある場合には、カード会社に現金化がバレずに使える換金クレジットの利用を検討してみてくださいね。