公開日 2019.12.26 最終更新日 2019.12.27
色々な現金化方法
Kyash残高を現金化する方法ってある?詳細を解説
Kyashは誰でもすぐに発行できるプリペイド式のVisaカードです。
手持ちのクレジットカードまたはデビッドカードを登録することができ、Kyashアプリ上でリアルタイムに管理することができます。
Kyashを使っている人の中には、残高を現金化する方法はないか気になっている人もいるのではないでしょうか?
今回はこの疑問に詳しくお答えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
そもそもKyashとは
Kyashとは株式会社Kyashが提供している送金・決済アプリです。
Kyashには最大5枚までクレジットカードまたはデビッドカードを登録でき、支払いに応じてアプリ上で利用したいカードを切り替えることができます。
Kyashには2種類ある
Kyashにはリアルカードとバーチャルカードの2種類があります。
それぞれの特徴を紹介していくので、一緒に見ていきましょう。
リアルカード
Kyashリアルカードとは、Kyash社が発行するプリペイド式のプラスチックカードのことです。
リアルカードは、国内のVISA加盟店で利用可能です。
クレジットカードが使えるお店なら基本的にVISAを取り扱っているので、色々な店舗で利用することができます。
ただし、Kyashは暗証番号の登録がないので、その代わりの本人確認手続きとして直筆サインが求められます。
直筆サインが面倒な場合は、後述するバーチャルカードを利用すると良いでしょう。
バーチャルカード
バーチャルカードとは、インターネットで決済するときに利用するカードのことです。
クレジットカードと同じように「カード番号」「カード名義」「カード有効期限」「セキュリティコード」を入力するだけで、簡単に商品を購入することができます。
Amazonや楽天市場はもちろん、ライブのチケット購入やメリカリまで幅広く使えます。
Kyashの特徴
個人間の送金を目的に開発されたKyashは、シンプルな操作性で簡単に利用できるのが魅力です。
発行手数料や年会費は無料で、面倒な本人確認や手続きも一切ありません。
さらにVisaカード加盟店でKyash決済すると、支払い金額の2%がポイントとして還元されます。
つまり消費税が10%に上がってもKyashを利用すれば実質8%で買い物できるということです。
Kyash残高を直接現金化することはできない

Kyash残高を現金として出金することはできず、Kyash残高やKyashポイントとしてしか受け取ることができないんです。
そのためKyashの残高を直接現金化することはできません。
どうしてもKyashを活用して現金化したい場合には?
Kyashの残高を直接現金化することはできませんが、Kyashを使って現金化することは可能です。
ここからはその方法について詳しく解説していきましょう。
Amazonなどで商品を購入して売却する
Kyashで現金化する方法として、Amazonなどで商品を購入して売却するといった方法が挙げられます。
Amazonで商品を購入し、それを買取サイトに売却することで換金してもらうことができます。
Amazonギフト券を購入して買取サイトに売却する
Amazonにはさまざまな商品が販売されていますが、中でもオススメなのはAmazonギフト券です。
Amazonギフト券はAmazonが発行しているギフト券で、数億種の商品を購入することができるので利便性が高く、かなりの高値で取引がされています。
Amazonギフト券を現金化する方法は非常に簡単です。
Amazon内で現金化したいギフト券を購入し、それを買取サイトに売却すれば口座に入金されます。
利用限度額が低いことに留意する

Kyashはシンプルな操作性で簡単に利用できるのが魅力的ですが、利用限度額が低いことには留意するべきです。
月間の利用限度額をオーバーしてしまうと決済ができなくなり、現金か別の方法で支払いをしないといけなくなります。
クレジットカードを持っているなら、現金化業者に依頼するのがおすすめ

ここまでKyash残高を現金化する方法について紹介してきましたが、クレジットカードを持っているなら現金化業者に依頼することをオススメします。
クレジットカードはKyashよりも利用限度額が大きい上、業者に依頼することで安心して現金化を進めていくことができるからです。
ただし、業者の中にはお金を騙し取ろうとしている悪徳業者も存在します。
事前にいくつかの業者を比較・調査しておくことが大切です。
クレジットカード現金化をする前に、しっかりと優良業者かどうか判断した上で依頼しましょう。