公開日 2019.02.25 最終更新日 2019.02.25
クレジットカード現金化のお役立ち情報
クレジットカードのポイントを現金化する方法とは?
クレジットカードを用いた現金化というと、ショッピング枠を現金化するというのが一般的ですね。
しかしショッピング枠の他にも、実はクレジットカードに貯まったポイントを現金化するという方法もあるのです。
貯めたポイントまで現金化することができれば、とてもお得ですよね。
そこで今回は、クレジットカードのポイントを現金化する方法をご紹介いたします。
目次
クレジットカードのポイントは現金化することができる!
クレジットカードには利用した分だけポイントがたまっていくシステムがあるというのは、みなさんご存知のことと思います。
一方でこのクレジットカードのポイントが実は現金化することができるということは、あまり知られていないのではないでしょうか。
本来、クレジットカードのポイントというのは、特定の商品やギフトカードへの交換や、他のポイントへの移行などという方法で使っていくことになります。
しかしそれらの方法ではどうしても使い道が限られており、本当に欲しい物やサービスにたどり着くことができる可能性が低くなってしまいます。
そこで有効な手段となるのが、現金化なのです。ポイントを現金に換えてしまえば、それを自分が本当に欲しいものを購入する資金に充てることができます。
カードのポイントを現金化する方法

クレジットカードのポイントを現金化する方法は、カードの種類によっていくつか存在します。
ここでは、実用性のある方法をいくつかご紹介しています。
現金が振り込まれる方式
貯まったポイントを所定の還元率で現金化し、カード所有者の銀行口座へキャッシュバックという形で振り込んでくれるカード会社があります。
貯まったポイントが明瞭に現金化され、銀行口座の残高として増えるため、その後の使い勝手が良いのが特徴です。
ただしカードによっては現金化できるポイントの下限が定められていることもあるため、むやみにそのカードを選んでしまい、結局ポイントがあまり貯まらずに現金化できないというようなことも考えられます。自分の年間使用額なども考えて選ぶようにしましょう。
値引きがされる方式
貯まったポイント数によって、クレジットカード利用の引き落とし額から値引きがされるというものです。
引き落とし額が値引きされるということはつまり、支払う現金が減るということであり、実質的にポイントを現金化したということになります。
「現金化した金額を全てカードの支払いに充てる」という風に考えると、よりイメージしやすいかもしれません。支払額が減って浮いた分のお金が、現金化した金額ということになります。ただし銀行口座の残高が増えるわけではない分、現金化した実感は湧きづらいかもしれませんね。
しかし現金化したお金に何か明確な使い道があるわけではない人にとっては、都合の良い現金化方法だと言えるでしょう。
電子マネーとして還元される方式
クレジットカードのポイントが現金に還元されるわけではなく、電子マネーとして還元される方式もあります。
これはカード利用によって貯めたポイントを他のポイントへ移行するのと似たイメージで、クレジットカードと一体になっている電子マネーの残高が増えることになります。
現金に換えたいという人にとっては不便かもしれませんが、普段から電子マネーを利用しているという人にとっては、むしろこちらの方式の方が便利かもしれませんね。
ポイントの上手な貯め方とは

クレジットカードのポイントを現金化するには、当然ポイントを貯める必要があります。
基本的にクレジットカードを使って買い物をすることでポイントは貯まっていくものですが、普通の貯め方をしていてはなかなか良いペースで貯めることはできず、満足な現金化ができないですよね。
ここでは、「普通に」ではなく「上手に」クレジットカードのポイントを貯めるコツをお教えします。
ポイントを重複して獲得する
クレジットカードでの支払いを上手く工夫することで、ポイントを重複して獲得することができます。つまり、一度の買い物で二重にも三重にもポイントを取ることができるということになります。
これは、クレジットカードと電子マネーの2つを駆使することで有効になります。まずクレジットカードを使って電子マネーへチャージをします。そしてその電子マネーを使ってお店などで支払いをすることで、ポイントを二重にもらうことができます。電子マネーにチャージした分のクレジットカードのポイントと、買い物をした分の電子マネーのポイントがもらえるということになるのです。
また、買い物をしたお店でポイントカードも利用した場合、そのポイントも付与されて三重のポイント獲得となります。ポイントの二重・三重での獲得は、上手に貯める上では必須事項だと言えるでしょう。
公共料金を電子マネーで支払う
毎月の公共料金の支払いは一般的に、引き落としもしくはクレジットカード払いであるという人が多いのではないでしょうか。
しかしこの公共料金の支払いを電子マネーで行うことで、先述のようにクレジットカードと電子マネーのポイントをどちらも貯めることができるのです。
方法としては、まずクレジットカードから電子マネーにチャージをし、公共料金の支払いを電子マネー払いにしてコンビニで払い込むという形になります。
ポイントのお得な日に買い物をする
クレジットカードによっては、ポイント◯倍デーなどというお得に貯めることのできる日が設定されていることがあります。
そのようなお得な日を狙って買い物をすることで、効率よくポイントを貯めていくことができます。
ポイントを1箇所にまとめる
世の中にはあらゆるポイントが存在しているため、どうしてもポイントが複数のカードにバラついてしまいがちですよね。
いくつかのカードのポイントをそれぞれ貯めていっても、なかなか効率よく貯まってはいきません。
しかし実は、ポイントを他の種類のポイントに移行できるクレジットカードも存在しています。自分の持っている全てのポイントをどこか一つに集約することができるのであれば、より早くポイントを貯めていくことができますね。
まとめ
今回は、クレジットカードのポイントを現金化する方法をご紹介してきました。
現金としてのキャッシュバックや引き落とし額からの値引き、電子マネーへの還元など、クレジットカードのポイントはあらゆる形で現金化することができます。
上手にポイントを貯めて、ぜひ皆さんもお得に現金化をしてみてはいかがでしょうか。